東京で手作りしたい方へ Archives | 東京で指輪を手作りしてみたい

HOME » 東京で手作りしたい方へ

東京で手作りしたい方へ

結婚指輪購入口コミ「あまり人とかぶらない桜ゴールドの指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

自分 17万、相手 13万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

二人ともが共通で気に入ったブランド、色、デザインであり、価格も予算内に入っていたため。
まず重視したのはブランドです。二人ともあまり他の人とかぶらないようなところがいいと思っており、ティファニーやハリーウィンストンなどは避けました。
また色はピンクゴールドを探しており、百貨店の各店舗を回って気に入った色を置いているブランドをピックアップしていきました。
最後にピックアップしたブランドで実際に指輪をつけてデザインが他の人とかぶらない、シンプル過ぎないところにひかれたため決めました
結婚指輪購入口コミ「あまり人とかぶらない桜ゴールドの指輪」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「流行やブランドに流されることなく自分たちの好きなものを選んだ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

169400円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

夫婦揃ってディズニーが好きなので、何かディズニーを模した指輪が見つかるといいなぁと初めから思っていました。いくつか店舗を回る中で、私たちにとって思い入れのある作品である、美女と野獣シリーズの指輪を見つけました。私は日常的に指輪をつける習慣がなかったので、お出かけの時につけることを想定して、ダイヤの石の入ったものを選びました。予算的にもあまり高価なものは想定していなかったため、2人分合わせても300,000円台で収まるのがありがたかったです。
結婚指輪購入口コミ「流行やブランドに流されることなく自分たちの好きなものを選んだ」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「こだわりを詰め込んだ指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚15年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

2つで15万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

当時は中々指輪を自分用に
デザインしてくれる店舗が少なく
2人で色んなお店を見に行きました。
スマホもなかったので口コミなどもわからず
本を片手に調べて、店舗に足を運んで
実際に見に行く選択をしました。

周りはブランド物を選ぶ人が多かったのですが
私は自分の指に合うデザイン
また裏側のデザインにこだわりを詰め込みたく
工房で作ってもらう事にしました。

デザインや予算など担当者さんと
一緒に作れるのがとても魅力的で
工房の雰囲気も大事にしました。
結婚指輪購入口コミ「こだわりを詰め込んだ指輪」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「派手過ぎずとても繊細なデザイン」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

10

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫妻共に36000円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

1番に気にしたのは水や汗を気にせずにずっと付けていられる事です。
当時の私達がよく行くデートコースにあるお店で無理なく背伸びせず買える価格、2人がお揃いで付けられるデザイン、細くて肌馴染みのいいものを選びました。
当初はペアリングとして購入したものですが、リングの縁に目立たないドットがぐるっと一周付いていて、派手過ぎずとても繊細なデザインです。
カラーは夫がホワイトシルバー、私がピンクゴールドで、周りと少し違う色味なのもお気に入りの1つです。
結婚指輪購入口コミ「派手過ぎずとても繊細なデザイン」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「手作りで自分らしいデザインに」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚5年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

7万円ずつかかりました

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たち夫婦の指輪は手作りのものにしました。なぜ手作りにしたのかと言うと普段から体験などが好きなのですが、たまたま手作りができることを知って自分達らしい世界に1つのデザインが出来るのでいいなと思い決めました。予算的にもどこかのブランドで買うよりもお手頃であり、デザインも自分達好みにすることができます。指輪の内側に刻印を入れたデザインにしようと思ったのですが、その刻印も自分達で入れることが出来るのも魅力的で良いなと思ったポイントです。
結婚指輪購入口コミ「手作りで自分らしいデザインに」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「婚約指輪とセットで販売していたダイヤモンドシライシ」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那:13万円 妻:12万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪と重ね付けできるデザインが良かったため、婚約指輪と重ね付け(セット)で販売されているブランドがいいと考えていました。
丁度、婚約指輪をダイヤモンドシライシさんのものを頂いたので、結婚指輪も重ね付けできるデザインを販売されていた、ダイヤモンドシライシさんで購入しました。
また、外資系ジュエリーブランドも候補に入っていたのですが、サイズのお直しが出来ないデザインがあったり、サイズのお直しに別途追加費用がかかるとのことだったので、長年つける結婚指輪なのでお直しやクリーニング無料のダイヤモンドシライシさんに決めました。
結婚指輪購入口コミ「婚約指輪とセットで販売していたダイヤモンドシライシ」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「シンプルすぎずリングが太くないものを選択」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:約10万 妻:約13万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

特に予算を決めずに気になっていたブランドへ行きました。ブランド名だけで気になっていたので特に調べずに見に行くと、自分のイメージとは違うものでした。そこでネットやSNSで調べ、ブランド名にとらわれず探した結果、自分が納得いくものに出会えました。私のこだわりはシンプルすぎず、リングが太くないものでした。ただ色はシルバーが良いと思っていました。気になった指輪があるショップへ行き、実際に試着をしてみると思ってた以上に好みだったため、そこまで迷わずきめました。婚約指輪と重ね付けをしてもかわいいデザインだったため、知人の結婚式へ行くときや特別な日には婚約指輪と合わせてつけていきます。結婚指輪を選ぶにあたり、ダイヤが入ってキラキラとしているものが自分の好みだと思いました。
結婚指輪購入口コミ「シンプルすぎずリングが太くないものを選択」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「ミキモトで憧れだった金の指輪を購入」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

各13万円ずつ

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

婚約指輪はサプライズで渡しましたが、妻は国産の物が好きとの話を聞いていた為、ミキモトの指輪を選びました。後々聞くと身につけるものは外国製でも良いと言われましたが、折角ミキモトを選んでいたため、同じブランドを選ぼうと考えました。
予算は、結婚指輪は高くなくて良いとの話を聞いていた為、各13万円程度の物を選ぶことにしました。
こだわった点は金の指輪にしたこと。時流はシルバーだと思いますが、昔から金の指輪に憧れていたこともあり、妻も同意見であったために金となりました。
ミキモトといえば真珠ですが、シンプルなデザインで気に入っています。
結婚指輪購入口コミ「ミキモトで憧れだった金の指輪を購入」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「サイドにミル打ちしたものを購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻120000円 夫130000万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザインはずっとつけていられるシンプルなものかつちょっとアレンジがあるものを探してました。ダイヤモンドやウェーブが入ってないシンプルのものにサイドにミル打ちをしたものにしました。
ブランドに強いこだわりはなかったので何件かブランドを周り、好みのデザインで安い方のブランドを選びました。
ずっとつけていられるものが良かったのでつけている時に痛くならないものが良いと思い、日本のブランドは指と触れる面の角が角張ってなく、カーブしているため着け心地が良いと感じ日本のブランドを選びました。
結婚指輪購入口コミ「サイドにミル打ちしたものを購入」 ≫ Click

結婚指輪購入口コミ「綺麗に重なる指輪」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

主人が20万 私のが30万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

1つのリングから2つにして、2つの指輪が綺麗に重なるところが2人で1人と言う夫婦のテーマに合っている気がして、このデザインを選びました。予算は50万くらいを想定していたので予算内に収めることが出来ました。ブランドは事前に決めていなくて、超高級なブランドからお手軽なブランドまで10店舗ほどまわりました、5日ほどかけたと思います。百貨店などに行ってぷらぷら見ていました。今回決めたブランドもふらっと入り気に入って即決しました。
結婚指輪購入口コミ「綺麗に重なる指輪」 ≫ Click