結婚指輪購入口コミ「シンプルすぎずリングが太くないものを選択」 | 東京で指輪を手作りしてみたい

HOME » 東京で手作りしたい方へ » 結婚指輪購入口コミ「シンプルすぎずリングが太くないものを選択」

結婚指輪購入口コミ「シンプルすぎずリングが太くないものを選択」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚3年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫:約10万 妻:約13万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

特に予算を決めずに気になっていたブランドへ行きました。ブランド名だけで気になっていたので特に調べずに見に行くと、自分のイメージとは違うものでした。そこでネットやSNSで調べ、ブランド名にとらわれず探した結果、自分が納得いくものに出会えました。私のこだわりはシンプルすぎず、リングが太くないものでした。ただ色はシルバーが良いと思っていました。気になった指輪があるショップへ行き、実際に試着をしてみると思ってた以上に好みだったため、そこまで迷わずきめました。婚約指輪と重ね付けをしてもかわいいデザインだったため、知人の結婚式へ行くときや特別な日には婚約指輪と合わせてつけていきます。結婚指輪を選ぶにあたり、ダイヤが入ってキラキラとしているものが自分の好みだと思いました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

人気のあったブランドだったため、周りと被らないか心配でしたが、シンプルなものを選ぶ方が多いため誰かと同じ指輪だったことはないのでそこが良かったとおもいました。
今後年齢を重ねていくうちにシンプルなものにシンプルなものにしておけば良かったと思う日がくるかもしれませんが、今は購入したときの自分が選んだものを気に入っているので悪かった点はありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

一つだけ迷った指輪がありました。デザインはほぼ同じでしたが、ダイヤの数や指を動かしたときの輝きかたが違うものでした。自分が購入したものよりもダイヤが控えめのものでしたが一目ぼれした指輪の方を購入しました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

基本外さずにつけているのですが、自分の気に入ったものを購入したので見るたびにテンションが上がります。また友人からも褒めてもらうこともあり、今では一番大切といっても過言ではないものになっています。最初は傷つくのが怖かったですが、今ではそれも指輪の味になっています。ただキラキラとしているデザインなのでお葬式などではキラキラしている方を内側に向けてつけています。そのつけ方でも違和感がないのでそこもお気に入りです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

いきなり憧れのブランドに行くのではなく、しっかりリサーチしてから足を運んだほうがよいと思いました。また少しでも気になる指輪があるのであれば実際に見に行き、店員さんの話を聞いたり、他の似ているデザインを試着することも大切だと思います。一生に一度の買い物なので、妥協せずに自分が納得できる指輪を見つけてほしいと思います。そのほかにもブランドによってアフターサービスがある所もあるので、そこも気にしながら探すことをお勧めします。