結婚指輪購入口コミ「ミキモトで憧れだった金の指輪を購入」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
40代
3. 現在、結婚何年目ですか?
8
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
各13万円ずつ
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪はサプライズで渡しましたが、妻は国産の物が好きとの話を聞いていた為、ミキモトの指輪を選びました。後々聞くと身につけるものは外国製でも良いと言われましたが、折角ミキモトを選んでいたため、同じブランドを選ぼうと考えました。
予算は、結婚指輪は高くなくて良いとの話を聞いていた為、各13万円程度の物を選ぶことにしました。
こだわった点は金の指輪にしたこと。時流はシルバーだと思いますが、昔から金の指輪に憧れていたこともあり、妻も同意見であったために金となりました。
ミキモトといえば真珠ですが、シンプルなデザインで気に入っています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
まずデザインがシンプルな点。仕事がら指輪が機械などに引っかかる事を避けたかったので、よりシンプルなデザインを希望しておりました。
次にミキモトであること。海外ブランドも素敵だと思いますが、個人的には国内ブランドの選定しぶいと考え、気に入ってる点です。
悪かった事は特にありません。大変気に入っております。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
婚約指輪からの選択であった為、迷うことはありませんでした。妻も同様の考えでおり、婚約指輪で海外ブランドに惹かれるものもあった様ですが、先述の私の誤解もあってミキモトを選んだ為、同じところのものを欲しがりました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
私は過去アクセサリーを身につける習慣がなく、結婚式で指輪をした際の違和感はよく覚えています。新郎席に座り、指輪を嵌めている事を忘れて反対の手で触れた際に、薬指の根元にすごいタコが出来ている…と勘違いした事は実話です。
今ではほぼ体の一部となっている感じです。やはり夫婦である事を強く意識できる為、仕事で余程の事が無ければ外すことはありません。
若干くすんできたために、そろそろクリーニングに伺おうと考えています。夫婦揃って指輪を買ったお店に伺うのも楽しいと感じます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
婚約指輪と同じブランドを選ぶ可能性が高いと思われます。サプライズにせよ、事前によく調査をすることをお勧めいたします。
また、一生涯身につけるものの為、時流に流されず、本当にお互いが気に入ったものを選ばれた方が良いでしょう。個人的にはシンプルなものが飽きがなくて良いと思います。
あと、購入するお店は極力近い方が良いと思います。気に入ったブランド置いていない場合はやむを得ませんが、メンテナンスに出す際に近い方が何かと便利です。一方、たとえ遠くのお店でも、夫婦の仲が良ければ、その都度一緒に出掛けられるので、また一興と思います。